エコー用のジェルは電気ショックの時に使えません [CPRの基礎]
病院というのは非常に儲かる仕事のようですが、意外に儲かりません。どんなことをすると収入が得られるかは勝手に決められませんので、どんなに丁寧にやっても収入が入らないと、節約できるところを節約するしかありません。
例えば、手術の時にどんなに丁寧に縫合して糸をたくさん使ったとしても収入は変わりません。よって糸は出来るだけ安い物をと言う事になります。
そこで、電気ショックの時に使うジェルを買わないで、超音波検査用のジェルで代用しようと考える人がいるのでしょう。救急科専門医の筆記試験に何度か出題されています。そんなやつおらんやろ〜と思いましたが(>_<)。
平成21年度問題4 マニュアル除細動器の使用について正しいのはどれか。2つ選べ。
(a)マニュアル除細動器を立ち上げると同期電気ショックモードの設定になっている。
(b)除細動時の電極パドル(Apex、Sternum)の位置は逆でもよい。
(c)電極パドルのジェルは超音波検査用のもので代用できる。
(d)同期電気ショックではR波に同期させて通電する。
(e)心室細動に対しては同期電気ショックモードで通電する。
<解説>
(a)× 通常は急ぐ除細動を行えるように同期は外されています。指針3P.411、指針4P.148にそう書いてあります。
(b)○ パドルモードにした場合の波形が逆になるだけです。電気ショックも二相性が多い現在は気にする必要ありません。
(c)× 超音波が皮膚で反射したりしないようにするものです。「エコー用のジェルは電気抵抗が高いので、通電用ペーストの代用としてはならない(指針4P.148)」とあります。
(d)○ その通りです(指針3P.411)。
(e)× 非同期です。新しい機械はVFでも同期しますが。
超音波検査用のジェルを、電気ショックの時に使ってもええやん!同じようなジェルじゃないと言う人は、顔を洗うのに、食器用の洗剤を使ったらええやん!同じ洗剤やろと言うのと同じだと思って頂ければ分かりやすいでしょう、、、、、、、、たぶん。
例えば、手術の時にどんなに丁寧に縫合して糸をたくさん使ったとしても収入は変わりません。よって糸は出来るだけ安い物をと言う事になります。
そこで、電気ショックの時に使うジェルを買わないで、超音波検査用のジェルで代用しようと考える人がいるのでしょう。救急科専門医の筆記試験に何度か出題されています。そんなやつおらんやろ〜と思いましたが(>_<)。
平成21年度問題4 マニュアル除細動器の使用について正しいのはどれか。2つ選べ。
(a)マニュアル除細動器を立ち上げると同期電気ショックモードの設定になっている。
(b)除細動時の電極パドル(Apex、Sternum)の位置は逆でもよい。
(c)電極パドルのジェルは超音波検査用のもので代用できる。
(d)同期電気ショックではR波に同期させて通電する。
(e)心室細動に対しては同期電気ショックモードで通電する。
<解説>
(a)× 通常は急ぐ除細動を行えるように同期は外されています。指針3P.411、指針4P.148にそう書いてあります。
(b)○ パドルモードにした場合の波形が逆になるだけです。電気ショックも二相性が多い現在は気にする必要ありません。
(c)× 超音波が皮膚で反射したりしないようにするものです。「エコー用のジェルは電気抵抗が高いので、通電用ペーストの代用としてはならない(指針4P.148)」とあります。
(d)○ その通りです(指針3P.411)。
(e)× 非同期です。新しい機械はVFでも同期しますが。
超音波検査用のジェルを、電気ショックの時に使ってもええやん!同じようなジェルじゃないと言う人は、顔を洗うのに、食器用の洗剤を使ったらええやん!同じ洗剤やろと言うのと同じだと思って頂ければ分かりやすいでしょう、、、、、、、、たぶん。
コメント 0